地域医療支援病院 /
救急告示病院 /
臨床研修指定病院 /
DPC対象病院 /
地域脳卒中センター /
DMAT指定病院 /
災害拠点病院
令和5年3月13日より、政府の方針としてマスク着用は「個人の主体的な選択を尊重し、 マスクの着用は個人の判断に委ねること」が基本となりますが、医療機関ではマスク着用が推奨されています。
当院においても、高齢者や免疫力が低下されている等、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い方が多くいらっしゃいますので、引き続き病院内でのマスク着用をお願いすることとしています。
ご自身を感染から守り、周囲の方へ感染を拡げないためにも、病院内でのマスク着用にご理解とご協力をお願いいたします。
現在の長崎県の新型コロナウイルス感染症患者の状況を考慮し、3月2日(木)から当面の間『面会制限』とさせていただきます。
『病院利用者全員にサーモグラフィーによる検温の実施』及び『正面玄関利用開始時間の8時入館開始』についても引き続き継続いたします。
当院では新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、入院患者さんの面会制限をおこなっております。新型コロナウイルス感染症対策が長期化し、患者さんやご家族が不安になられる状況もあるなか、ビデオ通話(LINE)による面会を導入しました。
ご利用できる方は、退院が困難な重症患者さんなどの一部の患者さんに限ります。また、ご利用に際してはさまざまな注意事項がございますので、ご利用を希望される場合は、まず病棟スタッフにご相談ください。
R3.8月より『正面玄関利用開始時間を7時30分→8時入館開始に変更しております。』
※早く病院に到着された場合は、お車でお待ち下さい。予約時間の遵守をお願いいたします。
患者さんや病院利用者の感染防止へのご理解・ご協力をお願いいたします。