当院中央リハビリテーション部は、昭和32年5月に開設された県下で最も古い歴史と伝統があり、地域医療と勤労者医療を行っています。
当院は、地域包括ケア病棟を持った急性期病院であり、超早期から当院独自の概念(長崎労災病院式活動促進法 通称NAFM)のリハビリテーションを積極的に実施しています。病棟や訓練では、車いすに変わる立位移動補助具(アクティーモNR)や当院オリジナル機器を利用することで、早期ADL自立を目指しております。また、地域活動にも力を入れ、市民公開講座や医療・福祉・保健関係者対象の研修会、地域住民の介護予防出前講座なども積極的に行っています。
さまざまな専門性を有したスタッフが、患者さんの症状に応じたより良いリハビリテーションを提供できる体制を整えています。
リハビリテーション科部長 兼 | 田中 奈津美 |
---|---|
第二リハビリテーション科部長 兼 | 今井 智恵子 |
リハビリテーション科副部長 兼 | 小島 迪子 |
中央リハビリテーション部長 | 須堯 敦史 |
理学療法士 | 19名 |
作業療法士 | 7名 |
言語聴覚士 | 3名 |
リハ助手 | 1名 |
3学会合同呼吸療法認定士11名
心臓リハビリテーション指導士4名
認定理学療法士9名(脳卒中2名、脊髄障害1名、循環器2名、呼吸器1名、運動器3名)
がんリハ資格認定21名
健康運動実践指導者1名
心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ)・脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)・運動器リハビリテーション(Ⅰ)・呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)・廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ)・がん患者リハビリテーション料・摂食機能療法
理学療法士 | 作業療法士 | 言語聴覚士 | 計 | % | |
---|---|---|---|---|---|
運動器 | 1557 | 737 | – | 2294 | 46.7 |
脳血管 | 617 | 634 | 401 | 1652 | 33.6 |
呼吸器 | 116 | 82 | 50 | 248 | 5.0 |
廃用 | 202 | 122 | 31 | 355 | 7.2 |
がん | 134 | 69 | 2 | 205 | 4.2 |
心大血管 | 120 | 38 | – | 158 | 3.2 |
計 | 2746 | 1682 | 484 | 4912 | – |
「職場と連携することで就労継続につながった在宅酸素療法導入の一例」
発表者(筆頭のみ) | 山戸 隆二 |
---|---|
発表学会名 | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 |
発表日 | 2021/3/19-20 |
発表場所 | 京都(オンライン) |
「敗血症性ショックによる症状を呈した症例に対する自宅退院に向けた作業の力〜重症症例の在宅復帰には何が必要か〜」
発表者(筆頭のみ) | 酒井 愛菜 |
---|---|
発表学会名 | 第54回日本作業療法学会 |
発表日 | 2020/10/25 |
発表場所 | 新潟(オンライン) |
「橈骨遠位端骨折術後の早期ADL使用が患肢に与える影響」
発表者(筆頭のみ) | 久保田 智博 |
---|---|
発表学会名 | “第54回日本作業療法学会 “ |
発表日 | 2020/10/25 |
発表場所 | 新潟(オンライン) |
「橈骨遠位端骨折後のセラピィのコツ」
講師 | 久保田 智博 |
---|---|
研修会・学会名 | 長崎県北ハンドセラピィ研究会 |
講演日 | 2020/08/07 |
講演場所 | 長崎(オンライン) |
「5指屈筋腱断裂により調理動作に支障をきたした症例の経験」
発表者(筆頭のみ) | 久保田 智博 |
---|---|
発表学会名 | 九州ハンドセラピィ学会 |
発表日 | 2020/2/16 |
発表場所 | 長崎 |
「県北ハンドセラピィ研究会の紹介」
発表者(筆頭のみ) | 久保田 智博 |
---|---|
発表学会名 | 第26回長崎県作業療法学会 |
発表日 | 2020/3/31 |
発表場所 | 長崎 |
「当院に入院した心不全患者の再入院に関連する因子の検討」
発表者(筆頭のみ) | 松瀬 瑞恵 |
---|---|
発表学会名 | 日本心臓リハビリテーション学会 九州地方会 |
発表日 | 2019/10/19 |
発表場所 | 長崎 |
「臨床で使える脳画像の診方」
講師 | 梶川 大輔 |
---|---|
研修会・学会名 | 第9回 長崎県北ハンドセラピィ 研究会 |
講演日 | 2019/04/11 |
講演場所 | 長崎 |
「脳卒中患者に対する治療就労両立支援の取り組みについて」
講師 | 梶川 大輔 |
---|---|
研修会・学会名 | 長崎県北脳卒中研究会 |
講演日 | 2019/06/14 |
講演場所 | 長崎 |
「地域における管理者間のネットワーク強化の推進・工夫」
講師 | 島崎 功一 |
---|---|
研修会・学会名 | 2019年度第1回協会指定管理者研修会 |
講演日 | 2019/07/27 |
講演場所 | 長崎 |
「股関節周辺の触診法」
講師 | 久保田 智博 |
---|---|
研修会・学会名 | 長崎県北ハンドセラピィ研究会 |
講演日 | 2019/08/03 |
講演場所 | 長崎 |
「橈骨遠位端骨折の治療戦略」
講師 | 久保田 智博 |
---|---|
研修会・学会名 | 長崎県北ハンドセラピィ研究会 |
講演日 | 2019/11/30 |
講演場所 | 長崎 |