独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

〒857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12番5号
交通のご案内
文字サイズ標準
当院は日本医療機能評価機構認定病院です。
当院について

長崎労災病院個人情報保護方針

長崎労災病院では、患者の皆様に安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供するとともに、患者の皆様の個人情報の取扱いにも、以下の個人情報保護方針を定め、万全の態勢で取り組んでいます。

1.個人情報の収集について

当院が患者の皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者さまの医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得たうえで実施いたします。

2.個人情報の利用および提供について

当院は、患者の皆様の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

  • 患者の皆様の了解を得た場合
  • 個人情報を匿名化して利用する場合
  • 法令等により提供を要求された場合

※当院は、法令の定める場合等を除き、患者の皆様の許可なく、その情報を第3者に提供いたしません。
※当院では、患者の皆様の個人情報を別記の範囲で利用させていただきます。これら以外の目的で利用させていただく必要が生じた場合には、改めて患者さまから同意をいただくことにしております。

3.個人情報の適正管理について

当院は、患者の皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さまの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は患者さまの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

4.個人情報の確認・修正等について

当院は、患者の皆様の個人情報について患者の皆様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し,当院の「長崎労災病院における診療情報提供に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者の皆様の個人情報のお問い合わせは下記の窓口でお受けいたします。

窓口 医事課

6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

個人情報の利用目的

当院では、患者の皆様の個人情報(氏名、年齢及び住所等)の保護に全力で取り組んでいます。

当院では、患者の皆様の個人情報は下記の目的に利用し、その取扱いには万全の体制で取り組んでいます。なお、取扱いについてお気づきの点等がございましたら、担当窓口(1階・医事課)にお申し出ください。

1.患者さんへの医療の提供に必要な利用目的

【当院の院内での利用に係る事例】
  • ・当院が患者さん等に提供する医療サービス
  • ・医療保険事務
  • ・患者さんに係る当院の管理運営業務のうち
  •  ①入退院等の病棟管理 ②会計・経理 ③医療事故等の報告 ④当該患者の医療サービスの向上
【他の事業者等への情報提供を伴う事例】
  • ・当院が患者さん等に提供する医療サービスのうち、
  •  ①他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携との連携
  •  ②他の医療機関等からの照会への回答
  •  ③患者さんの診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  •  ④検体検査業務の委託その他の業務委託
  •  ⑤家族等への病状説明
  • ・医療保険事務のうち
  •  ①保険事務の委託
  •  ②審査支払機関へのレセプトの提出(適切な保険者への請求を含む。)
  •  ③審査支払機関又は保険者への照会
  •  ④審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • ・事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
  • ・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

2.上記以外の利用目的

【当院の院内での利用に係る事例】
  • ・医療機関等の管理運営業務のうち、
  •  ①医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  •  ②当院において行われる学生の実習への協力
  •  ③当院において行われる症例研究
  •  ④患者さんへ提供するサービス(治療と仕事の両立支援、保健指導、運動指導、栄養指導等)
  •  ⑤治療就労両立支援部で行われる医学研究(予防医療モデル調査研究等)
【他の事業者等への情報提供を伴う事例】
  • ・医療機関等の管理運営業務のうち、外部監査機関への情報提供
  • ・治験又は製造販売後臨床試験に係る調査及び支援業務の委託
  • ・医療費の未収に係る、債権回収業務委託先への情報提供
  • ・国又は地方自治体が実施する地域がん登録事業に対するがん登録情報の提供
  • ・労働者健康安全機構としての業務のうち、
  •  ①労働者健康安全機構の年度計画に法人の活動として位置付けられた研究(学術機関等と共同して実施する研究を含む)
  •   (労災疾病等医学研究、協働研究、病職歴調査・両立支援・予防医療データベースを活用した研究など)
  •  ②アスベスト疾患・研究センターで行われる医学研究
  •  ③学会、研究会、学会誌などでの報告