〒857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12番5号
文字サイズ
標準
大
HOME
当院について
当院について
院長挨拶
理念・基本方針・患者の権利
病院沿革
病院概要
各種指定・承認
施設基準
広報誌
ご寄附について
倫理委員会からのお知らせ
一覧へ ▶
当院を利用される方へ
当院を利用される方へ
外来診療
入院・お見舞い
人間ドック・健康診断
診療科等のご案内
看護部
理念・方針
ご挨拶
各部署紹介とマップ
一覧へ ▶
健やかな職場生活を送るために
健やかな職場生活を送るために
勤労者医療とは
過労死予防のための健康電話相談
こころと耳
(働く人のメンタルヘルス)
各種健康診断のご案内
企業健診
採用時健診
アスベスト健診
各種健康相談のご案内
ようこそ勤労者予防医療部へ
生活指導
運動指導
栄養指導
メタボチェック指導
産業保険に関する相談窓口
研修・セミナーのご案内
一覧へ ▶
地域の医療機関の方
地域の医療機関の方
地域医療連携室
紹介患者の予約システムについて
診療担当医表
脳神経外科ダイレクトコール
患者相談窓口
講演会・セミナーのご案内
著書・学術論文
セカンドオピニオン外来
一覧へ ▶
当院で就職を希望される方へ
当院で就職を希望される方へ
院長メッセージ
医師募集
募集要項
働く女性の支援(保育所)
医師時短制度
看護部
その他の職種
ボランティアを募集しています
一覧へ ▶
HOME
当院について
当院について
院長挨拶
理念・基本方針・患者の権利
病院沿革
病院概要
各種指定・承認
施設基準
広報誌
ご寄附について
一覧へ ▶
当院を利用される方へ
当院を利用される方へ
外来診療
入院・お見舞い
人間ドック・健康診断
診療科等のご案内
看護部
一覧へ ▶
健やかな職場生活を送るために
健やかな職場生活を送るために
勤労者医療とは
過労死予防のための健康電話相談
こころと耳(働く人のメンタルヘルス)
各種健康診断のご案内
企業健診
採用時健診
アスベスト健診
各種健康相談のご案内
ようこそ勤労者予防医療部へ
生活指導
運動指導
栄養指導
メタボチェック指導
産業保険に関する相談窓口
研修・セミナーのご案内
一覧へ ▶
地域の医療機関の方
地域の医療機関の方
地域医療連携室
紹介患者の予約システムについて
診療担当医表
脳神経外科ダイレクトコール
患者相談窓口
講演会・セミナーのご案内
著書・学術論文
セカンドオピニオン外来
一覧へ ▶
当院で就職を希望される方へ
当院で就職を希望される方へ
院長メッセージ
医師募集
募集要項
働く女性の支援(保育所)
医師時短制度
看護部
その他の職種
ボランティアを募集しています
一覧へ ▶
館内のご案内
情報公開
調達情報
プライバシーポリシー
当院について
HOME
>
当院について
> 理念・基本方針・患者の権利
理念・基本方針・患者の権利
理念
『勤労者と地域の皆様に良質な医療を提供します』
基本方針
人権を尊重した患者中心の医療の実践
チーム医療に基づいた安全で専門的な医療の推進
地域に根づいた急性期医療の提供
早期社会復帰への支援
予防医療による健康づくりへの貢献
治療と仕事の両立支援及び産業保健活動の推進
令和3年4月1日改正
患者権利章典
■患者さんの権利
誰でも人格や価値観を尊重した思いやりのある良質で適切な医療を、安全かつ公平に受ける権利があります。
わかりやすい言葉で、病気・検査・治療・見通しなどについて十分な説明を受け、納得した上で検査や治療方法を自分の意思で選ぶ権利及び拒否する権利があります。
自分が受けている診断や治療について、他の医師や医療機関の意見(セカンド・オピニオン)を求める権利があります。
自分が受けている医療を知るために、診療記録の開示を求める権利があります。
法的あるいは治療上など正当な要請がある場合を除き、診療の過程における個人情報及びプライバシーが守られ、また院内での私的な生活を可能な限り他人にさらされず、乱されない権利があります。
健康の増進と病気の予防を自分の責任で行うため、それに必要な健康教育を受ける権利があります。
■患者さんの責務
良質な医療を実現するために、当院の医療スタッフと協力して診療に参加する責務があります。
すべての患者さんが適切な医療を受けられるようにするため、他の患者さんの治療や病院職員による医療の提供に支障を与えないよう配慮する責務があります。
良質な医療の維持のために院内の規則を守り、受けた医療に対して診療費を支払う責務があります。
令和4年4月1日改正
院長挨拶
理念・基本方針・患者の権利
病院沿革
病院概要
各種指定・承認
施設基準
広報誌
ご寄附について
倫理委員会からのお知らせ
各診療科のご紹介
各専門センターのご紹介
各部門のご紹介