地域医療支援病院 /
救急告示病院 /
臨床研修指定病院 /
DPC対象病院 /
地域脳卒中センター /
DMAT指定病院 /
災害拠点病院
令和7年度初期臨床研修医募集要項と同内容にて二次募集を行いますので、
応募の際は、募集要項の応募方法に掲載している書類をご利用のうえ、
長崎労災病院総務課 初期臨床研修係宛てご郵送ください。
応募資格 | (1)第119回医師国家試験受験予定者 (2)医師臨床研修マッチング協会が行うマッチングに参加する者 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
面接日及び選考方法 | 面接日:応募書類を提出後に日時調整 選考方法:面接試験(※Web面接も可) |
応募方法 | (1)令和7年度 研修医応募申請書 →臨床研修応募申請書(Word) →臨床研修応募申請書(PDF) (2)卒業見込証明書 (3)成績証明書 ※封筒に「研修医応募書類在中」と記入し、(1)~(3)を同封のうえ、書留郵便にてご郵送ください。 |
宛先 | 〒857-0134 佐世保市瀬戸越2丁目12番5号 長崎労災病院 総務課 初期臨床研修係 宛て |
身分 | 常勤(当院2号嘱託) |
---|---|
研修手当 | ◯基本給 1年次:596,800円 2年次:610,770円 ◯諸手当 時間外手当、通勤手当、住居手当、宿日直手当、扶養手当 |
勤務時間 | 8:15~17:00(休憩45分) |
休暇 | ◯有給休暇 1年次:12日 2年次:12日 ◯その他休暇 夏季休暇(5日)、年末年始休暇、特別休暇 |
当直 | 0~2回/月程度 |
宿舎 | 有(賃貸契約者は住居手当支給:上限28,000円/月) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
健康管理 | 健康診断(2回/年) |
その他 | 医師賠償責任保険:病院加入 院内保育所:有 外部の研修活動:学会参加可(費用支給有) |
副院長 循環器内科部長 山佐稔彦
長崎労災病院には臨床医を育成する設備やシステムが整っています。基本的な知識や技術の習得はもちろん、自身が興味のある診療科の研修も取り入れながら初期臨床研修を行なっていきましょう。研修スケジュールは相談しながら決定していきましょう。
また、研修を行いながら社会人としても成長していきましょう。
区分 | 病院名 | 担当分野 |
---|---|---|
基幹型病院 | 長崎労災病院 | 必須 : 内科(外来研修も含む)、救急、外科、 選択科目 |
協力型病院 | 佐世保市総合医療センター | 内科(当院にない内科系診療科)及び 必須 : 小児科研修 (4週以上) |
佐世保共済病院 | 必須 : 産婦人科研修 (4週以上) | |
宮原病院 | 必須 : 精神科研修 (4週以上) | |
長崎大学病院 | 選択科目 | |
平戸市民病院 | 必須 : 地域医療研修 (4週以上) | |
北松中央病院 |
医師としての基礎作りを行うために、2年目の選択科目は指導医と研修医の話し合いにより決定し、当院を含め各病院の特色を生かした研修を行う。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内 科 (内科全体の研修) |
救急科 (うち、麻酔科4週も可) |
外科 | |||||||||
週 数 | 28週(オリエンテーション等含む) | 12週 | 8週 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年次 | 地域医療 | 精神科 | 小児科 | 産婦人科 | 選択科目(外来研修、他施設での研修を含む) | |||||||
週 数 | 4週 | 4週 | 4週 | 4週 |
分 野 | 期 間 | 場 所 | 目 標 |
---|---|---|---|
内 科 | 28週 | 長崎労災病院 | 内科研修では全身を系統立てて診察する能力と全人的医療を実践する能力を修得することを目的とする。当院内科には呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、感染症内科があり、各内科疾患を通し、知識・手技の習得のみならず患者の生活・社会背景なども含めて問題解決法を上級医・スタッフと討論を重ね、理解、実践し医師としての基礎作りを行う。コーディネーターは臨床研修プログラム責任者が行い、質の高い研修を行えるように配慮する。 |
救急科 | 12週 | 長崎労災病院 | 救急患者の初期治療は、専門的な科の枠を越えて直ちに対応処置されるべき病態を有している。上級医と共に患者の全身又は局所の緊急的な治療を実践しながら救急医療の基本的な知識と手技を修得する。 また、集中治療室にて専従医の指導のもと重症患者の全身管理の基礎を修得する。 |
外 科 | 8週 | 長崎労災病院 | 日常診療で頻繁に遭遇する外科的疾患や病態に適切に対応し、手術適応の判定、周術期管理、合併症に対する適切な判断と処置ができるよう、またプライマリ・ケアにおける外科的診療能力(態度、技能、知識)を修得する。 |
分 野 | 期 間 | 場 所 | 目 標 |
---|---|---|---|
地域医療 | 4週 | 平戸市民病院 或いは 北松中央病院 |
現代の保健医療は、包括的保健医療として展開されている。包括的保健は健康増進、疾病予防、社会復帰を目的とした公衆衛生学的アプローチと、疾病の治療と障害発生の防止など健康破綻からの回復を中心とする臨床医学的アプローチの両面から進められている。高齢化・長寿化社会の到来に伴って、リハビリテーションや介護などでの福祉サービスの役割も生活・健康保障の一環として重要となってきている。「地域医療」「予防医療」では、保健・医療・福祉の連携システムの重要性を理解し、地域住民の健康増進・疾病予防を通じて、地域において全人的に対応できる医師としての基礎能力の習得を目指す。 |
精神科 | 4週 | 宮原病院 | 様々なレベルの不健康に曝されている人々の苦悩を、全人的に診るという医師としての基本的な姿勢、すなわち、bio-psycho-socio-ethical model の観点に立って、肉体的だけでなく心理的評価から、さらには環境的分野に対しても把握し、理解し、積極的に援助できる姿勢と技能を修得する。特に統合失調症、うつ病、認知症、身体表現性障害、ストレス関連障害などの精神と行動の障害の病態生理、診療、治療を理解し、良好な患者と医師の信頼関係に基づいた全人的医療を学ぶ。 |
小児科 | 4週 | 佐世保市総合医療センター | コモンディジーズを中心に経験しながらプライマリ・ケアを行う上で基本となる小児医療を学ぶ。 |
産婦人科 | 4週 | 佐世保共済病院 | プライマリ・ケア診療に必要な知識及び技術の習得を目標とする。産婦人科診療は (1) 周産期 (2) 腫瘍 (3) 生殖内分泌の3部門からなるが、これら各部門の基礎及び臨床応用について学習することを目標とする。また、患者に対する精神ケアの重要性を把握し、インフォームド・コンセントの実際について修得する。 |
選択科目 | 長崎労災病院他 | たすきがけの例
|
給 与 | 1年次 596,800円 2年次 610,770円 |
---|---|
研修医室 | 研修医専用の部屋、個人用の机、PC端末あり。 |
研修医用宿舎 | あり |
食 事 | 希望があれば朝食のみ病院検食の提供可能。 |
図書室 | あり |
シュミレーター | あり |
インターネット | ほぼ院内全域で WiFi 環境あり。 |
施設見学を希望される方は、下記へお問合せください。
〒 857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越 2-12-5
長崎労災病院 総務課 臨床研修係
TEL 0956-49-2191 (内線 2352)
FAX. 0956-49-2358
E-mail : shomu@nagasakih.johas.go.jp