独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

〒857-0134
長崎県佐世保市瀬戸越2丁目12番5号
交通のご案内
文字サイズ標準
当院は日本医療機能評価機構認定病院です。
当院を利用される方へ

マンモグラフィー【乳房撮影装置】(患者さん向け)

マンモグラフィー(乳房撮影装置)

装置説明

乳房X線撮影装置;富士フイルム社製 AMULET Innovality

乳房X線撮影(MMG,マンモグラフィ)とは?

乳房にX線をあて、フィルムに写し出すものです。乳房はやわらかい組織で出来ているので、専用の装置を使用します。

検査の流れ

基本的に2方向の撮影を行います。

  • 上からはさんで撮影(CC方向)
  • 斜めからはさんで撮影(MLO方向)  (撮影風景写真)
    片方ずつ撮影するので合計4回撮影します。検査時間は約15分です。
    追加で撮影する場合もあるのでその時は検査時間が少し長くなります。
    また、撮影する際は放射線技師が乳房を引き出し、圧迫をします。圧迫は人によって痛みを伴いますので痛い時はおっしゃって下さい。
・・・

よくある質問

Q マンモグラフィは痛いですか?

A 撮影する時は圧迫をしないといけないので、その時に人によっては痛みを感じます。圧迫をして乳腺組織を広げることにより、中にうもれていた病変が写真に写し出されやすくなります。また、被ばく量を少なくすることも出来ます。圧迫をしている時間は数秒です。可能な限りご協力お願いします。

Q いつマンモグラフィを受けたら良いですか?

A 乳房は女性ホルモンの影響を受けて硬くなったり痛みを感じたりします。なので、生理が終わって1週間ぐらいの乳房がやわらかい時期に検査を受けて頂くことをおすすめします。

Q 放射線被ばくは大丈夫ですか?

A マンモグラフィはX線検査なので放射線被ばくがありますが、乳房だけの部分的なもので、骨髄などへの影響はなく白血病などが発生する危険はありません。
1回の撮影で乳房が受ける放射線量は、東京−ニューヨーク間を飛行機で往復する時に浴びる自然放射線(宇宙線)の量よりも少ないくらいです。
なので、マンモグラフィの被ばくによる危険性はほとんどありません。

・・・
マンモグラフィ検診施設画像認定を取得しています。 

中央放射線部では2009年3月にマンモグラフィ検診施設画像認定を取得し、2018年4月に更新しました。また、撮影は検診マンモグラフィ撮影認定放射線技師(女性3名)を含む女性5名が行っています。読影は検診マンモグラフィ読影認定医師が担当しています。
お問い合わせは、中央放射線部または外科外来までお願いします。

  • マンモグラフィ検診施設画像認定とは、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会が、書類審査,画質評価,線量評価を行い、総合判定の結果により4段階(A,B,C,D)にて評価されます。B判定以上が合格となります。
  • 検診マンモグラフィ撮影認定放射線技師とは、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会が主催する撮影技術および精度管理プログラムを受講し、認定試験を受けて認定された放射線技師です。
  • 検診マンモグラフィ読影認定医師とは、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会が主催する読影プログラムを受講し、読影試験を受けて認定された医師です。

INDEX

診療科のご案内

センターのご案内

各部門のご案内